グルテンフリーパスタを手軽に(レシピあり)

はじめに

こんにちは。
名古屋市名東区にある
グルテンフリーのお菓子屋「粉粉-konakona-」

です。

今回は、グルテンフリーのお食事のひとつ、
 グルテンフリーパスタの作り方
 (ニョッキの作り方)
について、お話しますね。

あと、この記事の後半部分では、
 自家製 簡単ミートソースの作り方
についても簡単にご紹介しています。
合わせて参考にしてみてください。

安心して食事の手を抜きたいとき、、あるよね

はぁ~(ため息)

子どもたちの長い休みの食事に困ります。
朝・昼・晩と3食。

小食で、一日2食で充分な友達が
昔旦那さんに言った一言。

「ねぇ!どうして毎日3回もご飯食べるの!?」

私は毎日3回食べたい人なので
このセリフを聞いた時は、
ちょっと笑ってしまったのですが…

実際、作る段になると、凄い共感!

特に、今はグルテンフリーを意識して生活
するようになったので、余計にハードルが
上がったんですね。

いつも、「お昼」か「疲れた夜」は大抵
麺類に頼りがち。
そうめんだったり、
焼きそばや冷やし中華だったり、
なんなら『カップ麺で済ませてよ』
という時も…

我が家は、ありがたいことにアレルギーは無いので
問題なく食べてもいいのですが…

たまに、
 朝が「パン食」
 昼は「そうめん」
って続いたりすると、
 『夜は小麦は使いたくないな』
という日に、
 『でも、どうしても疲れてるから
  パスタにしちゃいたい』
なんて時もあります。

そんな時にずっと試してみたい
思っていたのが
 米粉で作ったグルテンフリーのニョッキ

これは、やってみたら
 すっごく簡単で楽だった
ので、定番にしていきたいです。

作り方は、
 豆腐で作る白玉団子くらい簡単
だったので、紹介しておきますね。

それでは、早速レシピを!

米粉で作ったグルテンフリーのニョッキの作り方

【材料】4人分

米粉で作ったグルテンフリーのニョッキ

① 製菓用米粉(ミズホチカラ) … 200g
② 豆腐 … 120~150g(米粉の緩み具合で調節)
③ 塩 … 小さじ1/2
④ 植物油 … 20g

【製菓用米粉(ミズホチカラ)】

・米粉は色々種類が豊富です。

 お米をすりつぶしたもので
 『上新粉』もありますが、
 やはり、
 ・パンを作るなら製パン用の米粉
 ・お菓子を作るなら製菓用米粉
 をおススメします。

※製菓用は、製パン用に比べて
 米粉の粒の大きさが細かく、
 この違いが完成度に大きく
 関係してきます。

・特に、このミズホチカラは
 米粉専用に開発されたお米なので
 とても使いやすくお気に入りです。

・慣れてきたら、他にも
 『マイドルチェ』とか
 『リファリーヌ(元祖製菓用米粉!)』
 など、色々と他の米粉でも違いを
 試してみるのも楽しいです。

【作り方】

【手順1.】
・製菓用米粉、塩、豆腐(材料①~③)
 を混ぜて、捏ねます。

 ※捏ね方のコツは、特にありません。
  ただ、粉と豆腐が混ざって
  「モロモロ」っとすればいいです。

 ※注意点
  指の隙間から、きめ細かい米粉が
  ブワーっと飛び散りがちです。
  ギュッギュッと捏ねるのは、粉っぽさ
  が無くなってからにしてください。

【手順2.】
・植物油(材料④)を加えて、
 更に捏ねます。

 モロモロしていたのが、白玉団子の生地
 みたいにまとまればOKです。

 ※植物油は、イタリアンということで
  私はオリーブオイルを使ってみましたが、
   米油
   菜種油
   無臭のココナツオイル
  どれでもOKです。

【手順3.】
・生地がまとまったら、3つか4つの塊に
 分けて、ひも状に伸ばします。

グルテンフリーのニョッキの作り方1
グルテンフリーのニョッキの作り方1

【手順4.】
・適当な長さにカットして
 フォークで筋を入れます。

グルテンフリーのニョッキの作り方2
グルテンフリーのニョッキの作り方2
グルテンフリーのニョッキの作り方3
グルテンフリーのニョッキの作り方3

【手順5.】
・沸騰したお湯で、4~5分茹でます。
 全部浮いてきたら、茹で上がり。


パスタソースと絡めて召し上がれ。
面倒なときはレトルトのソースでいいと思うの。

バジリコソースとか、
おいしそうな瓶詰のつかってみたいな。

グルテンフリーのニョッキ 完成

(おまけ)自家製 簡単ミートソース レシピ

【材料と作り方】
合いびき肉
ニンニクのみじん切り

玉ねぎは外せない

あとは冷蔵庫にある野菜

例えばニンジン みじん切り
例えばシメジ 適当カット

ナスやズッキーニがあったら最高

量は直径27センチ中華鍋で
ちょうどいいのは、大体
 ・ひき肉1パック400gくらい
 ・野菜は、
  私は一度で使い切りたいタイプなので
  玉ねぎなら1個、ニンジン1本
  なすやズッキーニも一本丸ごと
 ・オリーブオイルがあるといいけど
  無ければバターでも、菜種油でも
  火にかける前のフライパンに入れて
 ・みじん切りのニンニクも広げて入れて

一番弱火でじっくりとニンニクの香り
を引き出す

いい香りがしっかりしてきたら
ひき肉を入れる

隣のコンロで別のフライパンで
玉ねぎのみじん切りを炒める

透明になってきたら
ニンジンのみじん切りを入れる

全体に油がなじんだら
シメジやナスズッキーニも入れる

ナスとズッキーニがしんなりしたら
ひき肉の中華鍋に全部入れる

トマトがあればざく切りで加える

トマトの水煮パックでもいい

塩コショウ、ナツメグをふって
さらに炒める

コンソメも入れる

赤味噌を大さじ1くらい
ソースも大さじ1くらい

赤ワインも100㏄くらい

ケチャップもひと回し

味をみて物足りないときは、
塩かコンソメが足りないので
ちょっとずつ足していく

ローリエがあればそれもいれて
しばらくぐつぐつ

10分から20分

できあがり