News

・移転のお知らせ

この度グルテンフリーのお菓子屋粉粉-konakonaは
移転することになりました。

■新住所
  名古屋市名東区八前2-908

  (専用駐車場 … 2台有)

■現在の西山商店街のお店の営業
  …2023年9月20日まで

■新店舗
  …2023年11月オープン予定


インスタでは進捗状況を今後アップしつつ
詳しい日程が決まればお知らせもしていきますので、
ぜひインスタグラム(@kaorisbake.konakona
をチェックいただけたら嬉しいです。

新しいお店の場所は
現在のお店から車で10分ほど
同じ名古屋市名東区内となります。

お店の目の前に2台分の専用駐車スペースを
ご用意しております。

■移転する最大の理由…駐車場問題の解決策として

これまで
『商店街専用駐車場も近隣コインパーキングも
 常に満車でなかなかお店に立ち寄れない』
というお声を沢山いただいておりました。

特に昨年末、近くの大型コインパーキングが
閉鎖になって以来、私たちも肌で感じるほど
駐車場に困る事態になっていました。

粉粉としてもお客様にご不便をおかけしていること
ずっとなんとかしたいと、考えてまいりました。


2021年10月より約2年、最初は
『何のお店かわからない』
『入りにくい』
と言われてしまったお店でしたが、近頃では
「いつものご近所さん」
という嬉しいご縁も賜って、皆様の笑顔には
何度も励まされてきました。

犬の散歩途中手を振ってくださったり、
西山小学校の児童の皆様も学校帰りに元気に
挨拶をくれたり手を振ってくれたり。


お店をスタートさせてから知ったのは
「グルテンアレルギー」の方の人数が
想像以上に多いこと。

そういった方々が熱心にネットなどを調べておられ、
その中で
「グルテンフリーのお菓子屋 粉粉 konakona」
がヒットして、遠くからわざわざご来店くださることを
お客様から教わって知りました。

『車でないとなかなか来られないお客様が
 せっかくここまで来てくださったのに』
しかも
『小麦粉が食べられない、気軽に焼き菓子が口にできない
 そんなお客様には特にお役に立てたらうれしい。』
『すでに小麦粉というハードルがおありの方に
 これ以上のハードルは作りたくない
 うんと気軽な気持ちでご来店いただきたい。』
そう思っているのに。。。

駐車場にとめられないことでご来店を諦めておられることは、
本当に心苦しく申し訳なく、そしてとても残念な気持ちに
なっていました。

駐車場は停めやすくなければならない

そう強く感じてきました。

なかなかそうはいっても難しい問題。
空回りしてしまう駐車場の問題解決の努力の他にも
いろいろと考えさせられることも多く
『このタイミングでよい物件が見つかったことは
 きっとご縁、流れだろう。』
そう考えて、思い切って決断をいたしました。

冒頭でもお伝えしたように、
現在の店舗から車で10分程度のところです。

看板もしっかり掲げて、分かりやすいお店となりました。

どうぞ今後ともより一層のご愛顧を賜りますよう
よろしくお願いいたします。

グルテンフリーのお菓子屋 粉粉-konakona 
店主 なかじまかおり

・2023年9月20日~21日
  イベント販売(名古屋市緑区 ニワトコ)


ー 横にスライドしてご覧になれます ー

Access

店  名:グルテンフリーのお菓子屋 粉粉 -konakona-
住  所:名古屋市名東区八前2-908
営業時間:11:00~18:00 ※なくなり次第閉店

Calendar

2023年 9月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
移転休業
24
25
26
27
28
29
30
移転休業
2023年 10月
1
2
3
4
5
6
7
移転休業
8
9
10
11
12
13
14
移転休業
15
16
17
18
19
20
21
移転休業
22
23
24
25
26
27
28
移転休業
29
30
31
1
2
3
4
移転休業

定休日

Profile

ヤギとたわむれる店主

グルテンフリーのお菓子屋
粉粉 konakona

■お店について
 パンやお菓子を作るのに欠かせない
  材料の「粉」
 と、人生で一番リラックスできた空間
  ハワイのkona
 の両方からお店の名前を決めました。

 「おやつは心の栄養」
 という言葉がお気に入り。

 毎日のおやつに召し上がっていただいても
 作り手が安心して提供できる
 そんなお母さんが家族に作るようなお菓子
 をご提供したいという思いで、
 毎日お菓子を焼いてます。

  「おいしかった!また食べたい!」
  「小麦アレルギーの人に喜んでもらえた!」
 といった皆さまに喜んでもらえたという
 言葉が、私の原動力です!


■店主略歴
 子どもの頃から「赤毛のアン」や
 「大草原の小さな家」など、
 アメリカやイギリスの児童文学が大好き

 特にその中に出てくる手作りの料理や
 ケーキに興味津々

 高校生の頃から、自宅のキッチンを
  「夕食後の台所を元通りに片づける」
 という約束で自由に使わせてもらい、
 オレンジページを見ながら独学で
 お菓子作りをスタート

 以来、お菓子作りは、読書と並んで趣味
 となりました。


 結婚し、子どもを育てながら
  ル・コルドンブルーの講師の
  ケーキ教室に通ったり、

  またパン教室に通ってパン講師の
  資格を取ったのちは、10年ほど
  自宅でパン教室を開催したり
 と活動を続けながら、少しずつ夢を
 膨らませていました。

 その後、
  一社のトレマタンブーランジェリーさん
 にて3年働きながら、様々なことを現場で
 学ばせていただきました。

 それと並行して
  名古屋市新事業支援センター開催の
  Dream nabi(通称 起業塾)の18期生
  として起業に関するノウハウを学ぶ

  いろいろなマルシェなどに参加し、
  経験と実績の積み重ねる
 など、ちょっとずつ今回の開業準備を
 進めてきました。

 たくさんの方の応援やご協力に支えられ
 ながら、不器用でもなんとか今日まで
 やってこれたというのが実感です。

 今後も、たくさんのおいしいお菓子を
 がんばって作っていくつもりですので、
 応援をよろしくお願いします!


MENU
Instagram
PAGE TOP