グルテンフリーとは?

グルテンフリーロゴ

はじめに

こんにちは。
名古屋市名東区にある
グルテンフリーのお菓子屋「粉粉-konakona-」
です。

今回は、お店の名前にもついている
 「グルテンフリー」とは何なのか?
について、お話しますね。

グルテンフリーとは

グルテンフリーをひと言で言うと、
 「グルテン」を含む食品を
 口にしないライフスタイル
のことです。


じゃあ、そもそも
「グルテン」って何よ?
となりますよね。

グルテン(gluten)とは、小麦粉に含まれる
 ①グルテニン
   …水を加えてこねると
    「弾力はあるが伸びにくい」性質
 ②グリアジン
   …水を加えてこねると
    「弾力はないが
     粘着力が強くて伸びやすい」性質
という
 2つのタンパク質が絡み合ってできたもの
です。


小麦粉を使ったパンやラーメンなどは、この
 こねればこねるほど弾力と粘り気のある
 生地ができるという小麦粉の性質
を利用して、あの
 「ふっくらした、弾力のある食感」
を出してるんですね。

■グルテン食品は美味しいけれど、食べ過ぎになりやすいので注意!

どんなものでも食べ過ぎは良くないです。

そんな目線でグルテン食品を観察してみると、
 「え?こんなとこにも小麦粉が!?」
みたいな「隠れグルテン」の食品が
意外と多いのに驚きます。


例えば、、、

毎日の食卓によく並ぶ
 ・パン
 ・パスタ
 ・ラーメン
 ・うどん
 ・カレー(ルー)
 ・天ぷらやフライの衣

 etc…

デザートを彩る
 ・ケーキ
 ・ビスケット

 etc…

この辺りまではイメージつきやすいですね。

ただ他にも、「隠れグルテン」として
 ・ブイヨンやお醤油などの調味料
 ・一部の乳化剤や増粘剤のような添加物
 ・ウインナーやハムといった加工肉の

  つなぎのための材料
といった用途に使われていたりするんです。

なので、普通に食事をしているだけでも
 知らず知らずのうちにグルテン食べ過ぎ
となりがちなので、ちょっとだけでも
気にかけてあげる必要があるんです。

■グルテンを食べ過ぎると何か悪いことがあるの?

小麦アレルギーのある方は必然的に
グルテンフリーを実践する必要がありますが、

小麦アレルギーが無い方でも、食べ過ぎると
 「お腹の調子が悪い」
 「なんか身体がだるい」
と感じる方もいます。


グルテンは
 主に小腸へ悪影響を及ぼす可能性がある
と言われています。

例)グルテンが原因の可能性がある症状として
 ・自己免疫疾患のセリアック病
  …グルテンを摂取することで腸の細胞が
   破壊されてしまい、腹痛や倦怠感など
   様々な不調が出てしまう病気

 ・グルテン不耐症(過敏症)
   …グルテンを消化しにくいことで
    慢性的な不調が現れる
 などが知られています。

■「プチグルテンフリー」を無理せず・楽しく実践してみよう!

食や健康意識の高い人に支持されて、
今では世界中に広まったグルテンフリー。

その背景には、症状が軽度の方で
 「なんか身体がダルいな~」
 「最近肌荒れが。。。」

といった悩みを抱えている方が、
グルテンフリーを実践することで
 「体質が改善した」
 「肌がきれいになった」

人たちがたくさん出てきたことがきっかけでした。


でも、いざ実践してみようとすると
 「あれもダメ、これもダメ。
  み~んな小麦粉が入ってる」
と、いきなり食べるものに困ってしまって、
途方に暮れてしまう人も多いんですよね。


なので、オススメとしては
 △ いきなり完璧に実践する
   (難易度 ★★★★)
 ◎ 少しずつでもいいから長~く実践する

   (難易度 ★

くらいのつもりで、「プチグルテンフリー」
から始めてみると良いです。。

例えばこんな感じ
 Step1.
  パンや麺類中心の食事から、
  お米中心の食事に切り替える

 Step2.
  お蕎麦は十割そばにしてみる

   
 <慣れてきたら>
 Step3.

  小麦置き換え食品をチョイスしてみる
  (無理のない範囲で)

どうですか。
これならいけそうでしょう?


そして「プチグルテンフリー」が何より良いのは
 お財布に優しい
ということ。

日々の食事を置き換えるだけで
余計な出費は0(ゼロ)なので、
ノーリスクで気軽に始めることができる
というわけです。


どれくらいやるかは人それぞれ。
ガッツリ派でもチョッピリ派でもOK。
とにかく続けることが大事。

長く続けさえすれば、
 「あれ?
  そういえばなんか最近、体調がいいかも?」
みたいなナチュラルな変化を、
きっと感じる日がくるハズですよ。

■■■■■■■■■■■■■■■■
「プチグルテンフリー」のお供に
↓↓↓

■■■■■■■■■■■■■■■■